ボランティアのこと

ボランティア保険

ボランティア活動をする人も、ボランティア活動をお願いする人も、安心して活動ができるよう、いちかわ社協では、ボランティア活動保険の加入をお勧めしています。
ボランティア活動保険
対象 日本国内における「自発的な意思により他人や社会に貢献する無償のボランティア活動」
補償内容 傷害事故、賠償事故
対象となる主な例
  • ボランティア活動中に転んでケガをした。
  • ボランティア活動に向かう途中、自転車で転んでしまった。
  • ボランティア活動中、相手の方にケガをさせてしまった。
  • ボランティア活動中、誤って相手の方の花瓶を落として割ってしまった。
対象とならない活動
  • 自発的な意思による活動とは考えがたいもの
    (学校管理下の先生・生徒の活動、免許・資格・単位取得を目的とした活動など)
  • グループや団体内の親睦のための活動
  • PTA、自治(町)会、高齢者クラブ等のボランティア活動以外の目的でつくられたグループや団体の、組織運営に関する活動
  • 有償のボランティア活動
    (交通費、昼食代、活動のための材料費などの実費支給は除きます)
  • 自宅で行う活動
  • その他
申し込み方法 「地域福祉・ボランティアセンター」もしくは 「行徳ボランティアセンター」までお越しください。
  • 保険代、印鑑(サインでも可)をご持参ください。
  • 振り込みや郵送、インターネットによる受付は行っておりません。
  • グループによる申し込みなど、複数の加入者が入る場合は、別紙(名簿等の添付)でも受付可能です。
  • 事前に活動予定のボランティア内容を所定用紙にてご報告ください。
  • その他、ご不明点等ござましたらお気軽にお問い合わせください。
いちかわ社協 地域福祉ボランティアセンター
住所:〒272-0026 市川市東大和田1-2-10
電話:047(320)4002
E-Mail:vc@fukusi.jp
ボランティア行事保険
補償内容 傷害事故、賠償事故
対象とならない活動
  • グループ、団体内での研修・交流・親睦事業
  • 行政主催の行事
  • 学校管理下(クラブ活動、課外授業)の行事
  • 防犯、防火パトロール
申し込み方法・備考 原則、いちかわ社協の構成員・会員および登録されているボランティアグループ等が開催する「ボランティア行事」が対象となります。
申込みにあたっては、必ず事前にご相談ください。

お申し込み・お問い合わせは
「地域福祉・ボランティアセンター」まで
いちかわ社協 地域福祉ボランティアセンター
住所:〒272-0026 市川市東大和田1-2-10
電話:047(320)4002
E-Mail:vc@fukusi.jp
このページに掲載されている情報のお問い合わせ
市川市社会福祉協議会
 

地域福祉・ボランティアセンター

〒272-0026
 

千葉県市川市東大和田1-2-10
TEL:047(320)4002
 

FAX:047(376)8555