てるぼサロンとは? |
市川市内で開催されているサロン活動で、開催地区の地区社会福祉協議会(地区社協)の承認を受け、いちかわ社協に登録したサロン活動の“総称”です
てるぼサロンに登録すると、様々なサポート体制があります |
てるぼサロンの条件 |
・誰でも参加できること
・営利目的でないこと(参加費等の実費程度のものは可)
・政治、宗教的な活動でないこと
・地域住民が運営する活動であること
・原則、月1回程度は開催される活動であること
・地区社協、いちかわ社協との連携を図ること |
てるぼサロンの場所 |
自治町会館(集会所)、公民館、個人宅、社寺、その他 |
てるぼサロンの内容 |
住民同士がふれあいの場となるような内容です
※例えば、おしゃべり会、軽い体操、レクリエーション、お茶会、折り紙、手芸など
…毎回テーマが違っても、何もテーマを決めなくても構いません |
いちかわ社協が
応援します |
・てるぼ看板を差し上げます
・事業費(人件費を除く)の一部を補助します
・サロン保険(全国社会福祉協議会)の加入対象となります
・サロン保険(全国社会福祉協議会)の保険料を助成します ※上限あり
・運営に関する相談や、日頃の活動の相談や研修会等を開催します
・地区社協と連携を図るための支援を行います
|