互助と寄付のふくし文化を創るお手伝いいちかわ社協  社会福祉法人 市川市社会福祉協議会
トップページ

第3期わかちあいプランが策定されました
(市川市社会福祉協議会 第3期 地域福祉活動計画)



 いちかわ社協では、「お互いさま!」の声が行き交う地域づくりを
どのように創っていくのかという計画書
(通称「わかちあいプラン」)
を、平成25年度から5ヶ年計画で策定いたしました。




第3期わかちあいプラン
(全体編)PDF





目 次
1.全体計画編
   1章 わかちあいプランの基本理念 
   2章 わかちあいプランの特徴と性格 
   3章 わかちあいプランを具現化するための目標
   4章 地域の支え合い、助け合いの仕組みづくりの
     ために重点的に取り組むこと
   5章 市川市社会福祉協議会の法人経営方針
   6章 地区住民による計画の進捗状況の評価と見直し
       わかちあいプラン<全体計画 事業編・経営編>
 
 2.地区社会福祉協議会活動計画編
   1章 地区別福祉活動計画の行動目標 
   2章 活動テーマ(各地区別活動計画)






参考 : (目次の詳細)

 1.全体計画編     
   第1章 わかちあいプランの基本理念(地域福祉活動計画がめざすもの)  
   1節  基本理念「私たちの地域をこんなまちにしたい」  
   2節  福祉コミュニティとは
 ◆市川市地域福祉計画の基本理念◆
 ◆市川市地域福祉計画とは◆
 ◆わかちあいプラン(地域福祉活動計画)とは◆

   3節  計画期間 3 
   4節  基本理念を実現するために  
      4 
   第2章 わかちあいプランの特徴と性格 5 
   1節  地域における新たな支え合いの仕組みである互助を確立する
(1)なぜ、わかちあいプランが必要なのか
(2)共助・互助でまちをつつみこむ


7 
   2節  公と民の役割分担を明確化する
(1)なぜ、共助や互助が求められるのか
(2)参加と交流の機会と場をつくることが互助の第一歩


   3節  第1期および第2期「わかちあいプラン」を継承する
(1)第1期わかちあいプランでは
(2)第2期わかちあいプランでは
10

11
   4節  第3期「わかちあいプラン」の特徴
(1)お互いさま事業(重点事業)
(2)新たな災害時対応を計画に
(3)計画の評価と見直しを明記
12

13
   5節  市川市地域福祉計画との関係
(1)市川市地域福祉計画
(2)わかちあいプラン(市川市社協地域福祉活動計画)
(3)「わかちあいプラン」の策定作業について
14
       
   第3章 わかちあいプランを具現化するための目標
     (地域福祉活動計画の行動目標)
15 
   1節  互助のまちの仕組みをつくる  
   2節  地域ケアシステムを充実する
 ◆地域ケアシステム◆
16
17 
   3節  地域福祉活動の輪を拡大する 18 
   4節  福祉専門職を充実する
 ◆コミュニティワーカー◆
19
 
   5節  支援を必要とする人への支援を充実する
 ◆福祉サービス利用援助事業◆
 ◆成年後見制度◆
20
 
   6節  福祉きょういくを拡充する
 ◆プラットホーム◆
22
23 
   7節  災害支援体制を構築する 24 
   8節  「わかちあいプラン」を具現化するための行動目標と「市川市地域福祉計画」での基本目標との関連について 25 
       
   第4章 地域の支え合い、助け合いの仕組みづくりのために
     重点的に取り組むこと
28 
   1節  てるぼサロンへの支援  
   2節  地域連携の強化への支援 30 
   3節  地区社協への支援  
   4節  お互いさま事業への支援 31 
   5節  地域福祉を推進する地域人材の育成、確保への支援  
       
   第5章 市川市社会福祉協議会の法人経営方針 32 
   1節  財務の安定化  
   2節  組織経営方針の明確化 33 
   3節  地区社協活動の活性化 34 
   4節  専門性の向上 35 
   5節  寄付文化の醸成 36 
       
   第6章 地区住民による計画の進捗状況の評価と見直し 37 
   1節  地区代表者連絡会での評価と見直し  
   2節  地域ケアシステム推進連絡会での評価と見直し 38 
       
   第3期わかちあいプラン<全体計画 事業編・経営編>  
     ○第3期わかちあいプラン<全体計画 事業編> 40 
     ○第3期わかちあいプラン<全体計画 経営編> 44 
       
 2.地区社会福祉協議会活動計画編   50 
   第1章 地区別福祉活動計画の行動目標  
   1節  地区社協の概要  
   2節  第2期各地区活動計画の評価と課題 53 
   3節  地区別福祉活動計画の策定経緯  
       
   第2章 活動テーマ 54 
      各地区社会福祉協議会活動計画   
     ○市川第一地区社会福祉協議会 55 
     ○市川第二地区社会福祉協議会 57 
     ○国府台地区社会福祉協議会 59 
     ○真間地区社会福祉協議会 61 
     ○八幡地区社会福祉協議会 63 
     ○菅野・須和田地区社会福祉協議会 65 
     ○曽谷地区社会福祉協議会 67 
     ○宮久保・下貝塚地区社会福祉協議会 69 
     ○市川東部地区社会福祉協議会 71 
     ○国分地区社会福祉協議会 73 
     ○大柏地区社会福祉協議会 75 
     ○信篤・二俣地区社会福祉協議会 77 
     ○行徳地区社会福祉協議会 79 
     ○南行徳地区社会福祉協議会 81 
       
  「第3期わかちあいプラン」策定委員名簿・開催記録  83