![]() ![]() |
トップページ |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
事業紹介 |
・いちかわ社協で取り組む事業についてご案内します
・「車イスを一時的に借りたい」「暮らしに心配ごとがあり相談したい」「ボランティアについて知りたい」
…等々の方はこちらをご覧ください
てるぼサロン |
・市川市内で開催されている「てるぼサロン」についてご案内します
・「てるぼサロンに行きたい」「子育てサロンの情報を知りたい」「てるぼサロンをはじめたい」…等々の
方はこちらをご覧ください
地区社協 |
・市内14カ所ある各地区社会福祉協議会(以下「各地区社協」の取り組みについてご案内します
・「各地区の拠点の場所を知りたい」「地域ケアシステムについて知りたい」…等々の方はこちらをご覧
ください
いちかわ社協とは |
・「社会福祉法人 市川市社会福祉協議会」についてご案内します
・「事業報告」「事業計画」「決算報告」「予算計画」、また「社協会費(会員募集)」…等々について確認
したい方はこちらをご覧ください
「てるぼ」って何? |
・いちかわ社協のマスコットキャラクター「てるぼ」についてご紹介します
てるぼグッズ |
・いちかわ社協の関連グッズをご紹介します
・「てるぼどら焼き」「心の遺言ノート」「誕生記念ノート」「てるぼ一筆箋」などがございます
わかちあいプラン |
・いちかわ社協「地域福祉活動計画」(わかちあいプラン)についてご報告します
広報紙 |
・いちかわ社協広報「いちかわ社会福祉だより」についてご報告します
・いちかわ社協広報に広告をご希望される方はこちらをご覧ください
法人会員ご紹介 |
・いちかわ社協を応援・協力いただける「法人会員」の皆さまをご紹介いたします
・法人会員にご加入いただける法人、企業、事業所等の方はこちらをご覧ください
寄付者ご紹介 |
・いちかわ社協にご寄付いただきました皆さまをご紹介いたします
・ご寄付を希望される方はこちらをご覧ください
バラの箱設置店 |
・「バラの箱(募金箱)」を設置し、いちかわ社協の取り組みにご協力いただいている店舗・事業所等の
皆さまをご紹介いたします
助成金ご案内 |
・各市民団体や福祉団体を対象とした「助成金」の情報をご案内します
点字名刺 |
・点字名刺のご注文を承ります
後援申請について |
・いちかわ社協の後援についてご案内します
車イスのペーパークラフト |
・車イスのペーパークラフトをご紹介します
地図・お問い合わせ |
・「いちかわ社協」「行徳ボランティアセンター」「各地域ケア拠点」の場所、連絡先、開所日時について
ご案内します
いちかわ社協 (社会福祉法人 市川市社会福祉協議会) | |
---|---|
開所日時 | 事務局:(月)〜(金) 8時40分〜17時40分 地域福祉・ボランティアセンター (月)〜(土) 8時40分〜17時40分 ※祝祭日・年末年始はお休みします |
住 所 | 〒272-0026 千葉県市川市東大和田1−2−10 分庁舎C棟内 |
電 話 | 事務局:047(320)4001 地域福祉・ボランティアセンター:047(320)4002 保育クラブ担当室(直通):047(320)3124 |
FAX | 事務局、地域福祉ボランティアセンター:047(376)8555 保育クラブ担当室:047(376)8566 |
メール | 事務局:info@fukusi.jp 地域福祉・ボランティアセンター:vc@fukusi.jp |
ホームページ | http://www.fukusi.jp/ |